山田流「俺の86」カスタマイズ ~サーキット編〜
2020.09.02
こんにちは!GRコンサルタントの山田です(*^^)v
とある日に、小嶋スタッフから「山田さんがもし86に乗っていたらどんなカスタマイズをするのかを紹介したいので、シチュエーション別にパーツのリストアップを今日中にしておいて下さい」という無茶ぶりを突然されました。
忙しいのにーと思いながらも自分の妄想を膨らませてリストアップしました!
そんな山田おすすめカスタマイズを紹介するため、今回のブログからは新シリーズ!
山田流「俺の」カスタマイズシリーズ
をスタートします!!
あくまで、山田が"自分で乗るなら"というカスタマイズになりますのでもっとこうした方が…などそれぞれ思う所もあるかとは思いますが、温かい目で見て下さい☆
また、少しでも皆様のカスタマイズの参考になればいいなーという想いでブログにしていきます!!
さて、記念すべき第一回目の今回は
山田が86でサーキットを走るならこれをチョイス!をピックアップしてみました!
ということで、早速紹介していきます!!
まずは、サーキットを走る上で重要な足回りはこちら

もはや、定番の人気商品!
ブレーキ周りはこちら

自分のドライビングに合わせて、あえて前後のブレーキパッドを違うものを入れます。
合わせてブレーキフィーリングの向上のためブレーキホースもステンレスメッシュに交換するのもオススメ!
気になるマフラーは…

排気系はエキマニとマフラーの同時交換で排気効率アップ!
シートはヴィッツレースでも使用しているという事もあり自分の体にしっくりくるRS-Gを選びました。

サーキットを走るなら、個人的にはバランスの取れた17インチで!
その他にも、吸気系やオイルクーラー、各ブレースなど紹介したいものはたくさんありますが今日のところはここまで!
ショールームにはもう少し詳しく書いたものを貼りだししてありますので、気になる方はご来店下さい!(^^)!

山田流「俺の」カスタマイズ~サーキット編~はいいかがでしたか?
カスタマイズは人それぞれ好みや狙いどころ、走るサーキットによってオススメするパーツも変わってきます。自分の愛車をこうしたいけど何からしたら良いかわからない…というときはまずはご相談下さい(*^^)v
それでは、また次回「俺の」カスタマイズをお楽しみに~



とある日に、小嶋スタッフから「山田さんがもし86に乗っていたらどんなカスタマイズをするのかを紹介したいので、シチュエーション別にパーツのリストアップを今日中にしておいて下さい」という無茶ぶりを突然されました。
忙しいのにーと思いながらも自分の妄想を膨らませてリストアップしました!
そんな山田おすすめカスタマイズを紹介するため、今回のブログからは新シリーズ!
山田流「俺の」カスタマイズシリーズ

をスタートします!!
あくまで、山田が"自分で乗るなら"というカスタマイズになりますのでもっとこうした方が…などそれぞれ思う所もあるかとは思いますが、温かい目で見て下さい☆
また、少しでも皆様のカスタマイズの参考になればいいなーという想いでブログにしていきます!!
さて、記念すべき第一回目の今回は
サーキット編!!
山田が86でサーキットを走るならこれをチョイス!をピックアップしてみました!
ということで、早速紹介していきます!!
まずは、サーキットを走る上で重要な足回りはこちら

■サスペンション
・HKS ハイパーマックスⅣ SP
もはや、定番の人気商品!
ブレーキ周りはこちら
■フロントブレーキパッド
・project μ HCCS
■リヤブレーキパッド
・project μ HC+
自分のドライビングに合わせて、あえて前後のブレーキパッドを違うものを入れます。
合わせてブレーキフィーリングの向上のためブレーキホースもステンレスメッシュに交換するのもオススメ!
気になるマフラーは…

■排気系
・HKS スーパーエキゾーストシステム(ハイパワースペックL)
排気系はエキマニとマフラーの同時交換で排気効率アップ!
■シート
・RECARO RS-G
シートはヴィッツレースでも使用しているという事もあり自分の体にしっくりくるRS-Gを選びました。
■デファレンシャル(LSD)
・OS技研 スーパーロックLSDスペックX
■タイヤ
・DUNLOP DIREZZA ZⅢ
サーキットを走るなら、個人的にはバランスの取れた17インチで!
その他にも、吸気系やオイルクーラー、各ブレースなど紹介したいものはたくさんありますが今日のところはここまで!
ショールームにはもう少し詳しく書いたものを貼りだししてありますので、気になる方はご来店下さい!(^^)!
山田流「俺の」カスタマイズ~サーキット編~はいいかがでしたか?
カスタマイズは人それぞれ好みや狙いどころ、走るサーキットによってオススメするパーツも変わってきます。自分の愛車をこうしたいけど何からしたら良いかわからない…というときはまずはご相談下さい(*^^)v
それでは、また次回「俺の」カスタマイズをお楽しみに~
☆☆公式SNSフォローしてね☆☆


