GR86 トムスさんエアロ取付け スタイリングパーツセット!
2025.02.11
こんにちは!
GRガレージ白山インターです!
雪もようやく落ち着きました。
しかたないことですが雪が降ると車高の低いクルマにとっては辛いですね( ;∀;)
息子がグランメゾンなんとかにハマって自分でパン作ってました。

美味しそうですが食べさせてくれませんでした!
そんな雪の中!今回は
黒色のGR86、 TOM'Sさんの
フロントディフューザー
サイドディフューザー
リヤサイドフィンのお取付けです★
なにやらかっこいいフューエルリッドが付いています。

さてさてフロントエアロはこちら!

下からは両面テープ、ボルトとスクリューで強度バツグンです



エンブレム貼り付けも完璧です。

こんな感じ
サイドはロッカーパネルモールを取り外しエアロを取り付けます。

ボルトナットで強度もバツグンです!

エンブレムもです。

リヤはこんな感じ!スクリューとクリップです

やはりエアロ取付けは取付面をコンパウンドで磨き、しっかり脱脂、両面はしっかり温める!!
これでバッチリくっつきます。
雪降る中のご納車でした( ゜Д゜)
ちょっと心配(笑)無事帰れましたか?!

ありがとうございました。
GRガレージ白山インターです!
雪もようやく落ち着きました。
しかたないことですが雪が降ると車高の低いクルマにとっては辛いですね( ;∀;)
息子がグランメゾンなんとかにハマって自分でパン作ってました。
美味しそうですが食べさせてくれませんでした!
そんな雪の中!今回は
黒色のGR86、 TOM'Sさんの
フロントディフューザー
サイドディフューザー
リヤサイドフィンのお取付けです★
なにやらかっこいいフューエルリッドが付いています。
さてさてフロントエアロはこちら!
下からは両面テープ、ボルトとスクリューで強度バツグンです
エンブレム貼り付けも完璧です。
こんな感じ
サイドはロッカーパネルモールを取り外しエアロを取り付けます。
ボルトナットで強度もバツグンです!
エンブレムもです。
リヤはこんな感じ!スクリューとクリップです
やはりエアロ取付けは取付面をコンパウンドで磨き、しっかり脱脂、両面はしっかり温める!!
これでバッチリくっつきます。
雪降る中のご納車でした( ゜Д゜)
ちょっと心配(笑)無事帰れましたか?!
ありがとうございました。