GR GARAGE 白山インター店
BLOG BLOG

GRヤリス BRIDE GIAS3、TRD×Sabelt6点シートベルト取付け

2025.03.14

こんにちは!
GRガレージ白山インターです!
メバルが食べたくて、、、、
釣ってきました。
28センチの大型メバル!

美味しく塩焼きでいただきました。




さて、今回はGRヤリスのお客様!!
RZハイパフォーマンスにシートと6点式シートベルトのお取付けです。
シートはブリッドさんのガイアス3。



こちら、HPによりますと
専用設計の座部・腿部クッションで座部・腿部クッションに採用されており、フラットな座面に均等に面圧がかかるため、ほど良いホールド性も持ち、疲労を軽減します。また、へたりにくく耐久性にも優れています。

GIASⅢは、STRADIAⅢと比較して、より張り出したショルダーサポートとより高いニーサポートが特徴です。また、前モデルのGIASⅡよりもフレームの耐荷重強度は200%、ねじれ強度は40%、バックレスト前突強度は15%アップしており、高速Gに耐えうる高い剛性とホールド性を兼ね備えています。

そして、こちらのシートの一番の売りはリクライニングできるんです!
リクライニング出来るフルバケみたいなイメージですね!
使い勝手も重視して新開発されたリクライニング機構は、ワンタッチで操作可能な背もたれの角度調整レバーも、室内スペースの狭い車両でも扱いやすいよう形状が変更されています。利便性、耐久性、省スペース化の実現により、高いホールド性と快適性を両立しています。
そして肝心な色は土屋さんモデルを選んで頂きました(^O^)/
KINGシリーズは、元レーシングドライバーであり、ドリフトの第一人者でもある土屋圭市氏のロゴや愛称の「KING」や「職人」といった文字が、背もたれとヘッドレスト前後に刺繍されています。

取付けはこんな感じです。
座り心地、ホールド感バツグンです!

6点式シートベルトは
サベルトさん。こちらはTRDさんとのダブルネーム商品です!

かっこよすぎます!
まず股部分のアンカーの取付けですがJBLのサウンドアンプが付いているので移設しないと股のアンカーを取付けできません!

なのでアルファ リジッドさんのJBLサウンドシステム移設ステーを使用します。

そのままでも付きますが若干の加工しました。


こんな感じになりました。



左腰ベルトのアンカーはこちら。なんと!!位置決めの印があるじゃないですか!!!


最高です!穴開けやすぅぅうぅ!!
裏からストレスプレートを入れて締めこんで完成。


右腰ベルトは純正シートベルトのアンカーのところに共締めです。


後ろはこんな感じです。こちらも純正ベルトのアンカーの場所です。


が右側はシートベルトが干渉するので切って加工です。

で、完成!!
かっこよすぎやしませんかっ!!!

ありがとうございました!

 

PREV
NEXT