【86豆知識】あなたは何型!?86の型式にはある秘密が隠されていた!
2018.03.01
突然ですが、86のフル型式にはある秘密が隠されているのをご存じでしょうか?
実は86の型式は、そのクルマがどの時期に製造されたモデルなのか分かる様になっているんです!
今回はそんな豆知識をご紹介します!
まずフル型式ってなに?と言う方もいると思います
86の助手席を開けると、後方のピラーのところに黒いラベルが貼ってあります!

これはコーションプレートと言いエンジンの型式や外装色など、そのクルマの情報がたくさん載っているプレートなんです
このコーションプレートのアプライドモデルと書かれているのがフル型式です!

このクルマのフル型式は
ZN6は車種を表し、E2L7はグレードやトランスミッションがATかMTかを表しています
今回注目するのはEの部分!!
実はこのアルファベット、86は製造された時期やモデルによって違います!
アルファベットはAから始まり、現在はFまで製造されています!
このアルファベットが変わるタイミングは、カタログの内容が大幅に変わるマイナーチェンジや外装色の変更があった時などに変わります
また、カタログに載っていないようなボディ剛性の変更やサスペンションの再チューニングと言った細かな仕様変更が行われる際にもアルファベットが変わります
86オーナーさんはよくこのアルファベットで、自分の車を「○型」と表現しています
この豆知識は86オーナーさん達にとっては割と有名な話だとは思いますが、もし自分の愛車が何型かご存知ない方は一度確認してみてはいかがでしょうか?
さて、話は変わりまして今週末の3/3,4はネッツ石川ありがとうフェアを開催致します!!

人気のありがとうシリーズのラインナップにはGR車種はありませんが、気持ちは"ありがとうGR"と言うことでこの2日間お得にクルマが買えるチャンスとなっております!
実は86の型式は、そのクルマがどの時期に製造されたモデルなのか分かる様になっているんです!
今回はそんな豆知識をご紹介します!
まずフル型式ってなに?と言う方もいると思います
86の助手席を開けると、後方のピラーのところに黒いラベルが貼ってあります!

これはコーションプレートと言いエンジンの型式や外装色など、そのクルマの情報がたくさん載っているプレートなんです
このコーションプレートのアプライドモデルと書かれているのがフル型式です!

このクルマのフル型式は
ZN6-E2L7
ZN6は車種を表し、E2L7はグレードやトランスミッションがATかMTかを表しています
今回注目するのはEの部分!!
実はこのアルファベット、86は製造された時期やモデルによって違います!
アルファベットはAから始まり、現在はFまで製造されています!
このアルファベットが変わるタイミングは、カタログの内容が大幅に変わるマイナーチェンジや外装色の変更があった時などに変わります
また、カタログに載っていないようなボディ剛性の変更やサスペンションの再チューニングと言った細かな仕様変更が行われる際にもアルファベットが変わります
86オーナーさんはよくこのアルファベットで、自分の車を「○型」と表現しています
この豆知識は86オーナーさん達にとっては割と有名な話だとは思いますが、もし自分の愛車が何型かご存知ない方は一度確認してみてはいかがでしょうか?
さて、話は変わりまして今週末の3/3,4はネッツ石川ありがとうフェアを開催致します!!

人気のありがとうシリーズのラインナップにはGR車種はありませんが、気持ちは"ありがとうGR"と言うことでこの2日間お得にクルマが買えるチャンスとなっております!