【ジムニーシエラ】カスタマイズでオンロードを気持ちよく走る!
2021.05.21
こんにちは!GRコンサルタント小嶋です。
今回のブログはいつもとはちょっと違うカスタマイズブログ。
トヨタ車ではありません。
そしてスポーツカーでもありません。
スズキ ジムニー シエラ

ジムニーは以前、山田さんが書いたブログではちょっとだけ登場したことはありますがカスタマイズでは初めての登場!(^^)!

今回のお客様からのご要望は、純正の乗り心地がふわふわしているのを純正車高は変えずに改善したい!とのことでした。
確かにSUVは車高が高いためふわふわしやすく、特にジムニーは車重が軽くホイールベースが短いためオンロードの安定性がもう少し欲しいというのも納得です。その分、雪道などの悪路走行には抜群の強さを発揮するのもジムニーのストロングポイントなのですが今回はオンロード重視でカスタマイズ!
そこで、今回お取付をさせて頂いたのが4x4エンジニアリングさんから発売されているこちらのショックアブソーバー!

この商品、周波数感応ショックアブソーバー「ハーモフレック」を採用し、14段の減衰調整がついているため走行シチュエーションや運転者に合わせて好みのセッティングに変更できます。
また、純正スプリングをそのまま活用可能なのでノーマルのバランスを大きく崩さないところも〇ですね(^^♪

今回はステアリングのふらつきを抑えるためにステアリングダンパーもセットで交換しました。

交換後はコーナリング時のロールが抑えられ、ステアリングのフィーリングも安定したように感じられました。
あとは、しばらく乗って頂きながら好みの減衰に調整していけばお客様好みの乗り味になること間違いなしですね!!!!
当店では珍しい?SUVのカスタイズ。スポーツカーとはまた違い、非常に奥の深い世界。これからSUVの世界も色々と勉強が必要だなーと感じたカスタマイズでした。
今回のブログはいつもとはちょっと違うカスタマイズブログ。
トヨタ車ではありません。
そしてスポーツカーでもありません。
スズキ ジムニー シエラ
ジムニーは以前、山田さんが書いたブログではちょっとだけ登場したことはありますがカスタマイズでは初めての登場!(^^)!

今回のお客様からのご要望は、純正の乗り心地がふわふわしているのを純正車高は変えずに改善したい!とのことでした。
確かにSUVは車高が高いためふわふわしやすく、特にジムニーは車重が軽くホイールベースが短いためオンロードの安定性がもう少し欲しいというのも納得です。その分、雪道などの悪路走行には抜群の強さを発揮するのもジムニーのストロングポイントなのですが今回はオンロード重視でカスタマイズ!
そこで、今回お取付をさせて頂いたのが4x4エンジニアリングさんから発売されているこちらのショックアブソーバー!
この商品、周波数感応ショックアブソーバー「ハーモフレック」を採用し、14段の減衰調整がついているため走行シチュエーションや運転者に合わせて好みのセッティングに変更できます。
また、純正スプリングをそのまま活用可能なのでノーマルのバランスを大きく崩さないところも〇ですね(^^♪
今回はステアリングのふらつきを抑えるためにステアリングダンパーもセットで交換しました。
交換後はコーナリング時のロールが抑えられ、ステアリングのフィーリングも安定したように感じられました。
あとは、しばらく乗って頂きながら好みの減衰に調整していけばお客様好みの乗り味になること間違いなしですね!!!!
当店では珍しい?SUVのカスタイズ。スポーツカーとはまた違い、非常に奥の深い世界。これからSUVの世界も色々と勉強が必要だなーと感じたカスタマイズでした。