- 保険募集人資格取得研修
- 中古車査定士資格取得研修
- 職種・職位別研修
- 店舗マネジメント実践強化研修
- トヨタ自動車メーカー研修
店頭応対・商品コンサルティング・職場リーダー・店長システム研修など
EDUCATION 教育研修制度について
入社してから、適切に仕事を進められるか、とても不安だと思います。
ネッツトヨタ石川では、入社時から様々な教育研修制度を準備しています。
入社時から3年目までの
教育研修制度

新入社員研修

入社後、最初に受けていただく研修です。ここでは
・社会人としての心構え、身だしなみ、ことば遣い、礼儀作法
・社内の組織・体制、方針
などを一通り、習得します。その後、職種別(販売/エンジニア/フロア)に分かれ、それぞれに必要な専門知識等を習得します。
フォロー研修(半年目、一年目)
入社後、半年、1年経過時に、職場で学んだことを振り返る集合研修を行っています。同期の絆づくりにも役立っています。
小笠原流礼法研修

小笠原流礼法とは、「相手に対する感謝の気持ち(こころ)を、かたちとして表現すること」です。石川トヨタの礼儀作法の標準として、定期的に実習を行っています。
トヨタ自動車・日進研修センターでの研修プログラム
トヨタ自動車が運営する研修センターで開催されている研修プログラムに、それぞれのタイミングに合わせて研修を受講していただきます。ここでは、全国のトヨタ販売店からの仲間が集い、想いや悩みを共有できる場としても活用しています。
フロアスタッフ研修

専門のコンサルティング会社と協力して、フロアスタッフ研修を2016(平成28)年より行なっています。フロアスタッフとして必要な知識・スキルを学ぶことはもちろん、他店舗のフロアスタッフとの情報交換にも役立てています。
その他
