タイヤパンクへの備えは大丈夫?!タイヤパンク応急修理キットのご紹介
もしも、お出かけの際に
パンクしてしまったら・・・。

そんな時に役に立つのが
タイヤパンク応急修理キット
です!近頃のクルマには、スペアタイヤが
装備されていないものが多くあります。
こうしたクルマには
パンクしてしまった時のために
「タイヤパンク応急修理キット」
が装備されているんです!
ご存知でしたか^^?
そもそもタイヤパンク応急修理キットって…?

車両の軽量化や
スペース効率の観点から
スペアタイヤに
変わって装着される
パンク補修キットのこと。
タイヤから空気の漏れを
少なくするために
補修液を注入し
その後コンプレッサーで
空気圧を調整することで
応急修理を実施します。
キット内容はこちら↓

搭載位置はココ↓

※車種によって搭載位置や
内容は異なります。
使用方法についても
車種・仕様により異なる為
おクルマの取扱書をご確認くださいませ。
ちなみに…
タイヤパンク応急修理キットには
修理できる場合
と
修理できない場合
があります。

また、パンク補修液には
有効期限があります。
有効期限がすぎてしまうと
使用不可になり
パンク修理ができなくなります。
有効期限はボトルに表示されています。
有効期限が切れる前に
新しいボトルに交換してください。
詳しくはスタッフまで
お気軽におたずねください。