【輪島店】気になる!「トヨタのサポカーが・・・」
皆さま こんにちは
輪島店です。
5月とは思えない暑い日が続いたと思ったら、6月早々に梅雨入りしてジメジメ(-.-;)
体調を崩されたりしていませんか?
ネッツは『クールシェア』歓迎ですよ!!
『涼しいとこ、つんだっていかんけ?』← 石川県版クールシェアのキャッチフレーズです
お出かけついで、お気軽にショールームに涼みにお寄りください(^o^)
さて、
今回のブログのお題は「サポカー」
以前にも安全装置について少し取り上げましたが、このところペダル踏み間違いなどでの大きな事故が続き、より一層「安全装置付き自動車」に注目が集まっていますね。
ということで、今回は用語のご説明を。
「サポカー」とは「セーフティ・サポートカー」のことで、
自動(被害軽減)ブレーキなどの先進安全技術を備えたクルマの愛称です。
この「先進安全技術」にもいくつか種類があります。
☆止まることをサポート ・・・ 自動(被害軽減)ブレーキ ← これにも対車両、対歩行者、昼夜の別があります。
☆踏み間違いによる加速を抑える ・・・ ペダル踏み間違い時加速抑制装置 ← 踏み間違い時サポートブレーキ
☆車線はみ出しを警告音でお知らせ ・・・ 車線逸脱警報
☆見やすさサポート ・・・ 先進ライト ← 自動ハイビーム
さらに、もう一歩進んだ「衝突回避支援」として、物や歩行者とぶつかるのを避けることをサポートするブレーキ、警報機能、誤ってクルマを発進させてしまうことを抑える機能(前方・後方)などがあり、どんな機能があるかによって、安全運転サポート車としても区分があります。
(TOYOTAの「トヨタの安全技術」webページもご参考にどうぞ)
でも、(このクルマいいなと思ったのに、サポカーじゃない(´・ω・`))なんてことがあったら、つまらないですよね。あなたにピッタリのサポカーが見つかりますよ! ぜひ店頭でお確かめください♫
輪島店です。
5月とは思えない暑い日が続いたと思ったら、6月早々に梅雨入りしてジメジメ(-.-;)
体調を崩されたりしていませんか?
ネッツは『クールシェア』歓迎ですよ!!
『涼しいとこ、つんだっていかんけ?』← 石川県版クールシェアのキャッチフレーズです
お出かけついで、お気軽にショールームに涼みにお寄りください(^o^)
さて、
今回のブログのお題は「サポカー」
以前にも安全装置について少し取り上げましたが、このところペダル踏み間違いなどでの大きな事故が続き、より一層「安全装置付き自動車」に注目が集まっていますね。
ということで、今回は用語のご説明を。
「サポカー」とは「セーフティ・サポートカー」のことで、
自動(被害軽減)ブレーキなどの先進安全技術を備えたクルマの愛称です。
この「先進安全技術」にもいくつか種類があります。
☆止まることをサポート ・・・ 自動(被害軽減)ブレーキ ← これにも対車両、対歩行者、昼夜の別があります。
☆踏み間違いによる加速を抑える ・・・ ペダル踏み間違い時加速抑制装置 ← 踏み間違い時サポートブレーキ
☆車線はみ出しを警告音でお知らせ ・・・ 車線逸脱警報
☆見やすさサポート ・・・ 先進ライト ← 自動ハイビーム
さらに、もう一歩進んだ「衝突回避支援」として、物や歩行者とぶつかるのを避けることをサポートするブレーキ、警報機能、誤ってクルマを発進させてしまうことを抑える機能(前方・後方)などがあり、どんな機能があるかによって、安全運転サポート車としても区分があります。
(TOYOTAの「トヨタの安全技術」webページもご参考にどうぞ)
サポカーはこのマークが目印!

そして、区分によってマークが変わります。
サポカー < サポカーS、サポカーSの中でも ベーシック < ベーシック+ < ワイド の順で機能が増えます。
「乗り換えるなら、安全なクルマがいいなぁ」と思ったら、まずカタログ等でこのマークが付いているかチェックしてください。
サポカー < サポカーS、サポカーSの中でも ベーシック < ベーシック+ < ワイド の順で機能が増えます。

「乗り換えるなら、安全なクルマがいいなぁ」と思ったら、まずカタログ等でこのマークが付いているかチェックしてください。
でも、(このクルマいいなと思ったのに、サポカーじゃない(´・ω・`))なんてことがあったら、つまらないですよね。